理学療法士国家試験における既卒の合格率3割は本当か?

国家試験
ダイ吉
ダイ吉

皆さんにちは、理学療法士で
学校教員のダイ吉です!

理学療法士の国家試験に向け、勉強を頑張っている学生の皆さん、最近、モチベーションが下がっていませんか?

養成校の国家試験対策って、年々、長い期間を設けるようになっているそうですね。

プク太
プク太

うちの学校は4月から、
ぎっちりスケジュールだよ。

ダイ吉
ダイ吉

ほ~う、かなり早いんだね。

早くから対策させても、本気を出すのは国家試験の直前くらいで、集中する期間はそれほど変わらないような気もしますが…。

そこで今日は、国家試験に落ちると大変なんだよ!というお話をして、皆さんのモチベーションを高めていこうと思います。

スポンサーリンク

既卒の国家試験合格率

2回目以降で国家試験に合格する確率は、3人に1人(約30%)と言われていますが本当なんでしょうか?

直近5年分のデータを表にしました。

 受験者数合格者数合格率
52 回2,998人2,069人69.1%
53 回1,115人206人18.5%
54 回1,997人964人48.3%
55 回1,538人589人38.3%
56 回1424人341人23.9%

なんと52回は、3千人近くが受験し、約7割が合格しています。この年で、国試浪人が大幅に合格したのは、喜ばしいことですね。

この52回のボーナス年を含めた直近5年の合格率は、38.2%となっております。

ダイ吉
ダイ吉

う~ん、第53回は2割か。

プク太
プク太

ばらつきがスゴイね。

ちょっと気になったので、現役と既卒の不合格者の数をまとめてみました。

 現役不合格者既卒不合格者
52 回402人929人
53 回1,354人909人
54 回763人1,033人
55 回730人949人
56 回1429人341人
合 計46874161人

既卒生と現役数の受験者は、5倍以上差があるにも関わらず、不合格者は大差なし…。

う~ん、やはり2回目以降で合格するのは、相当な覚悟と根性が必要だということですね。

スポンサーリンク

既卒の合格率が下がる理由

では、なぜ現役と既卒で、ここまでの差が出てしまうのか、その理由に迫っていきます。

生活費に追われる

国試浪人であれば、ここから1年間、びっちり勉強できる…、ワケではありませんね。

当然、国試勉強をするために、生活費を稼がなくてはなりません。

アルバイト漬けの毎日になってしまい、その結果、国家試験勉強が後手に回ることに…。

関連記事 理学療法士の国試対策!最速・最短で平均点をUpさせる方法

現状に満足してしまう

内定を貰っていた病院や施設から、リハ助手として雇ってもらう場合もありますが、大抵は普通のバイトでつなぐことになるでしょう。

そこで、フルタイムでシフトを入れ、まるで社会人のような生活をしていると、

 あれ、これでもやっていけるんじゃね?

という錯覚に、陥ってしまう人がいます。

きっと、バイト先の社員や、周囲の人間から頼りにされることで、国家試験に落ちた悔しさが薄れてしまうのでしょうね。

勉強の環境が整わない

養成校では、最新の国試対策本、業者模試、教員による特別講義など、いつでも旬な情報が飛び交っています。

卒業校の近くに住んでいれば、色々なフォローを受けられるかもしれませんが、毎日顔を出すのも難しいでしょう。

ちょっと分からない時に、パっと聞ける人もいませんし、まとめる作業も1人で行わなければなりません。

勉強する期間が短い

3月に不合格となり、すぐに気持ちを切り替えて、フルブーストで国試勉強を開始する人なんて、きっといないでしょう。

大抵の人は、10月、11月頃から本腰を入れるはずです。

現役生は、それ以前から、一日10時間の国試勉強を続けていますので、同じ土俵では戦えなくて当然ですね…。

だから、できるアドバイスは、

 とにかく落ちるな! 一発で合格しろ

これだけです…。

おわりに

残念ながら、国家試験の不合格というものは、多少の運も左右しますが、基本的には自己責任だと思っています。

実施される日、試験の内容、全てがオープンになっていて、かつ8~9割で合格するのですから、何とかなるはずなんですよね。

今、現役で頑張っている人は、目から血が出るんじゃね?って位、勉強をするべきです。

残念ながら、国試浪人となってしまった人も、ズルズルと不合格のループにはまらないよう、死ぬ気で頑張って下さい。

ダイ吉
ダイ吉

それでは、PT/OT国家試験に
一発合格できますように!

PT国家試験対策!平均点を上げたいなら神経筋疾患をやれ|ダイ吉@教員×理学療法士|note
理学療法士国家試験では、神経筋疾患の問題が15点分ほど出ます。これを完璧に対策することで、効率よく平均点を上げることができます。はっきり言ってこの分野はおいし過ぎる!!