PT国家試験の結果が出ました
合格おめでとう!
4月から新しい生活が始まりますね。でも、国家試験に合格したからといって、自宅に免許証が届くわけじゃありません。
必要書類を揃えて申請しなければ、いつまでたっても手には入りませんよ。
え~、すぐに欲しいのに…。
ちゃんと手続きをすれば、
あっという間だよ。
ということで、さっそく理学療法士免許の申請に取り掛かりましょうか!
免許申請について
いつから行うか
申請の受付は、合格発表の日の14時から可能になります。
でも、本当に合格していますよね?
受付の人は、申請に来た人が本当に合格しているかチェックしないので、ちゃんと自分の番号があるか確認しておきましょう。
リンク 厚生労働省:合格発表ページ
どこで行うか
申請は住所地の保健所(一部では県庁)で受け付けています。でも市町村によっては、保健センター、振興局などバラバラです。
「市町村名+理学療法士免許申請」
と入力しググってみると、きっと市や県庁のHPの検索結果にヒットするはずです。
提出先は事前に確認しておこう!
どうやって申請するのか
まずは、理学療法士免許申請書を用意。
学校で配られているはずですが、もしも手元になければ、こちらでダウンロードできます。
リンク 理学療法士免許申請書(令和対応)
用意ができましたら、次に郵便局で収入印紙を9千円分購入して下さい。
貼る手間やスペースを考えると、
2千円 × 2枚 + 5千円 = 9千円
この組み合わせがベストだと思います。
次に、必要箇所の記載です。
国家試験の日付と回数、受験地と受験地コード、受験番号などを記入します。受験地13箇所のコードはこちら。
受験コード一覧 | |
北海道 | 01 |
青森県 | 02 |
宮城県 | 03 |
東京都 | 04 |
新潟県 | 05 |
愛知県 | 06 |
石川県 | 07 |
大阪府 | 08 |
広島県 | 09 |
香川県 | 10 |
福岡県 | 11 |
熊本県 | 12 |
沖縄県 | 13 |
次の項目1~4では、どちらか該当する方に〇を付けて下さい。
過去にスピード違反で赤切符を切られている人は、理学療法免許証の発行が遅れる、もしくは登録されない可能性があります。
ちなみに、罰金刑以上とは、罰金刑、禁固刑、懲役刑、死刑のことです。
あとは、保健所に持っていく日付を書き、本籍地や住所を記入すればOK!住所は住民票がある所で、本籍は戸籍がある所を指します。
本籍地が分からない人は
家族に聞いてみよう。
ここで注意したいのは、名前の部分。
とめ、はね、はらい、をしっかりと正確に書かなければ、不備となってしまい発行が遅れることがあります。
ガチで厳しい…。
戸籍に書かれている漢字を、崩さず、略さず、しっかりと書きましょう。線が途切れていても不備になると思って下さいね。
診断書について
次は、「精神疾患や薬物中毒の疑いなし」という診断書を用意します。診断書は、風邪を引いた時に行く一般的な個人病院で大丈夫です。
しかし、いきなり診断書くれ!っていうとビックリされるので、事前に電話しておくとスムーズに対応してくれるはずですよ。
こんな感じで、簡単な問診、聴診、触診をしてくれます、診察が終わったら診断書を受け取りましょう。
診断書を渡す前に、氏名、住所、性別、年齢だけは書いておきます。
1、2のチェックと診断年月日、医師の所属などは書いてもらえます。
いくらくらい掛かるの?
たぶん3千円くらいかな。
就職先に頼むとタダで済みます。合格の報告時に相談してみる価値はありそうです。
住民票の写し・戸籍抄本
申請にあたり、住民票の写し、もしくは戸籍抄本を添える必要があります。
写しといってもコピーではありません。
市役所や区役所で貰う原本を、そのまま提出しろ!って意味ですので注意しましょう。
あと、住民票を添付するのであれば、以下の2点を必ず確認しましょう。
① 本籍地が記載されていること
② マイナンバーが記載されていないこと
自信が無い人は、受付の人に相談してね。
住民票の代わりに、戸籍抄本か戸籍謄本でも可能ですが、住んでいる地区によっては、住民票はNG!という所もあります。
申請書の裏には、住民票でもOK!と書かれているので、役所の勘違いだと思います。
でも、窓口でトラブルになるのも面倒なので、事前に確認しておくと良いでしょう。
登録済み証明書
準備する書類の最後は、登録済証明書。
これは、理学療法士として、国に登録されたよ!もうあなたは立派なPTだよ!というお知らせハガキのことです。
つまり、厚生労働省が理学療法士として認める決定をしたら、免許証の発行よりも前にお知らせしますよ!っていう紙なんですね。
そのお知らせを受けたい人は、所定のハガキに氏名、住所を書き、63円分の切手を貼っておく必要があります。
この証明書が届けば医療に従事できるため、この日からPTとして、単位を算定することができるようになるんですね。
職場にとってもメリットがある
ので、必ず依頼しておこう!
免許を受け取ろう
理学療法士の免許証は、自宅ではなく申請した保健所に届きます。そのお知らせは、申請時に自分で書くハガキで来ます。
恐らく、GWの前後に届くはずです。職場でも自宅でもいいので、確実に届く住所を書いておきましょう。
でも、受け取りは本人のみ(代理不可)!
だから、平日に休みが無い職場の場合は、有給の前借りをするか、外勤扱いにしてもらうしかありませんね。
職場の上司に相談してみてね。
また、理学療法士免許はB4サイズ。
363mm×縦256mmの賞状タイプなので、折り曲がらないためにも、バインダーか筒を持っていくといいかもしれません。
免許証には、理学療法士名簿登録日、登録番号が書いてあります。あとで必要な情報なので、大切に保管しておきましょう。
あと、職場からは免許証のコピーを求められるはずです。今後も必要になるので、B4、A4で余分にコピーしておくと便利ですよ!
おわりに
入職直後は、まだPTとして名乗れないので、きっと先輩セラピストの見学や、お手伝いが主な仕事になるはずです。
寂しいですが、4月に入職してユニフォームを着ていても、まだ無資格者として扱われてしまうんですよね…。
う~ん、やっぱり早く届いて欲しいですね。
早い人だと4月中旬に登録済証明書が届くので、合格を確認したら素早く申請しよう!
早く免許証が届くといいね!